現在は金利が低く設定されているため、銀行の定期預金に預けておいてもそれほど増えることはありません。
もし短期間でお金を増やしたいのであれば、株式取引やFXなどの投資を始めることをおすすめします。
銀行に預けておくよりもはるかに高い利回りが期待できるので、買いたいものがある時や老後に向けて資金を貯めておきたい時などに最適です。
まず株式取引のメリットは、企業が発行している株式を購入することで成長に見合った収益が得られる点です。
企業が業績を向上させると株価が上昇し、買った時よりも高く売ることができるのでその差益を利益として得ることができます。株式では企業によっては配当金も発生するため、売らずに持っておくだけでお金が増えていくという特徴もあります。
株式取引を始めるには、サービスを提供している証券会社で口座を開設する必要があります。国内には数多くの証券会社があるので、特徴や違いなどについて比較した上で自分に合ったところを選ぶようにしてください。
比較しておきたい点としては、取引の際にかかる手数料があげられます。
一般に株式は購入する時と売却する時の両方に手数料がかかります。
これは証券会社によって異なるため、できるだけ手数料の低いところで口座を開設した方が有利です。
証券会社で扱っている商品についても調べておくようにしましょう。多くの証券会社は日本国内の株式については扱っているものの、海外株となるとサービスを提供していないところもあるからです。
特に株式取引では米国株の方が魅力的と言われているので、そちらでの投資を考えているなら海外株を扱っている証券会社で口座を開設するのが一番です。
次にFX取引のメリットについて紹介します。FXはドルやユーロ、日本円といった各国の通貨のレートに対して投資を行うものです。通貨のレートは日々変動しており、将来の値動きを予測して安い時にポジションを持ち高くなったら決済するといったように差益を狙うのが一般的です。
一方でFXではスワップポイントという仕組みも取り入れられており、ポジションを持っているだけで日々資金を増やすこともできます。スワップポイントを目的とした取引であれば毎日チャートを見る必要もなく、仕事で忙しい人でも始められる投資として人気です。
FX取引も同様に、サービスを提供している証券会社で口座を開設して始めます。
この際に調べておきたいのがスプレッドと呼ばれるものです。スプレッドは証券会社によってその額が異なり、小さいほど利益を最大化できるので有利です。合わせて取引ツールの機能や、サポートの充実度などについても比較しておくと取引しやすい証券会社が見つかります。